
オートバイの免許を取得したのは、大学生の時、20歳だった。 初めて購入したバイクは、上野の中古バイク屋の中輪モータースでカワサキのZ2だった。当時は50CCバイクからスタートするのが常であったが、背が低かったので「ナナハンだ~。」となった。全く今思えば無謀としか言いようがない。それから、43年間、ずっとバイクに乗り続けた。写真のZ2は4代目。最初のバイクは田んぼに落っこち、2代目、3代目はFISCOでお釈迦になった。この4代目は、昭和51年に新車で購入し、途中、イタ車のドカティに浮気している間は友人に預けていたが(その間3人の手に渡った)おととし買い戻した車両である。いずれのオーナーも幸いなことに車庫に入れてくれたので非常に良いコンディションで出戻って来た彼女である。このバイクは、映画のマッドマックスを友人と映画館で見た帰り、国1を2ケツでぶっ飛ばし(よくある映画に感化されて)、71kmオーバーで捕まった経験を持つ戦友である。友人と2ケツでよくやるヨ、と今では思うが若気の至り、と貴重な思い出である。当時は、1km700円で、49,000円の交通反則金であったが大学生の身には痛手であった。残りの人生、70歳になるまで「ナナハンライダー」で頑張るゾ。